易とは、・・・

中国古代に誕生した「陰陽五行説」、「易経」を基とした占術です。


読書日誌


「易」、「占い」、「その他」の興味を引く書籍の紹介をしています。・・・

「読書日誌」の最新投稿一覧 ー下記の画像やアンダーラインをクリックすると、ジャンプします。

  • 五行易の師ー西林寺・山本真照師について
    私が、「五行易」を教えて頂いているのは、京都市上京区にある天台宗・西林寺の御住職・山本真照(やまもと しんしょう)老師です。 山本老師は、故・易八大(い はちだい)老師から、長年に渡り、その教えを受け、後に、独立された方 […]
  • 五行易を学ぶーお勧めの書籍1
    私が、初めて「五行易」を学んだ際に、手にした本です。 易八大(い はちだい)著:五行易直截(ごぎょうえきちょくさい) この本は、易八大氏の「日本断易学会」刊行による書籍です。 五行易の定義、並びに、法則が書かれています。 […]
  • 易占・3:易占の始まりー伏羲(ふくぎ)と八卦
    左の図は、「伏羲夫婦の図」と呼ばれています。 右の男性は、「伏羲(ふくぎ)」 左の女性は、「女媧(じょか)」 二人は、兄弟、若しくは夫婦であり、「太昊(たいこう)」とも呼ばれ、中国の創世神話に出てくる創造者=神と言われ、 […]
  • 易占・2:易の六十四卦とは、・・・・
    下の図は、一番下の中央を「太極図」、一番上を「八卦図」と言います。 長い棒線:「陽」を表します。そして、2つに分かれた、短い棒線:「陰」を表します。
  • 易占・1:易占の歴史と、その種類
    易占とは、古代中国より伝わる「占術」のひとつです。 今回は、簡潔に、易占について述べて行きたいと思います。
PAGE TOP